top of page

部署紹介【西3階】〜新人編〜

  • 執筆者の写真: 看護部 盛岡友愛病院
    看護部 盛岡友愛病院
  • 2023年6月26日
  • 読了時間: 1分

4月に当病棟に新人看護師が入職してから、早いもので2ヶ月が経過しました。

最初は過緊張でガチガチでしたが、少しずつ病棟の雰囲気にも慣れてきた今日この頃。

今日はそんな新人さんの様子をお伝えしたいと思います。


始業前に患者さんの状態を電子カルテから情報収集を行います。

そして、部屋担当の患者さんの点滴を、先輩とダブルチェックを行います。


この日は逆シャドー研修を行っていました。

逆シャドー研修とは、新人さんの後を先輩が影のように付いていき、患者さんへの対応や看護技術の実施状況を確認する、そしてその後に振り返りを行い、後輩は自分の改善点に気づき成長へとつなげるといった研修になっております。先輩にとっても自分の指導がどう伝わっているかを再確認でき、お互いにとって成長できる研修となっております。



こちらでは新人技術チェックリストを先輩と一緒に行っています。

年に3回チェックリストを行うことで、新人さんは自分の不足している部分や成長できた部分に気づくことができ、先輩もどこをフォローしていけば良いかが具体的になります。

以上、西3病棟の新人さんの様子をお伝えしました。

少しずつ成長していけるよう病棟全体で支援していきますので、一緒に頑張っていきましょうね!


Members

先輩看護師からのメッセージ

一人ひとりのペースに合わせて一人前の看護師を目指します。​

できることを1つずつ増やして、一緒に “はなまる” を目指しましょう!​

Features of Morioka Yuai Hospital

働きやすい環境

​「コミュニケーション」と「思いやり」を大切に、働きやすい環境をつくっています。

​院内を巡るとたくさんの笑顔と真剣な眼差しを見つけました。

Work Life Barance

オフも充実した日々

心身のリフレッシュは仕事を継続する上でとても大切な要素。

休暇が取れるよう全員で協力・調整し合っています。ぜひプライベートや家族の時間を充実させてください。

盛岡友愛病院 

〒020-0834 岩手県盛岡市永井12-10 

TEL:019-638-2222 FAX:019-637-3790

※掲載職員の役職・仕事内容などは、取材当時のものです。

※感染症対策を行った上で撮影を実施しています。

Copyright (C) 盛岡友愛病院 看護部. All Rights Reserved. Produced by DEPOC

bottom of page